《2025年7月下旬》
雨があまり降らず猛暑の日々が続いていますが、雑草はこんなに暑くても元気に成長します。
各地の米処から水不足という声がニュースになり始めていて、一昨年のような米不足になるかもしれません。
▼草刈り前
昌清水田は、湧き水を用いているので現時点では水不足の心配はありません。しかし、高温続きのため例年よりも水量を多めにして栽培管理をしています。
▼草刈り後
先週は畦道の草刈りを行いました。
畔の草刈りする事で風通しを良くすることで、病気のリスクを少なくすることができます。
稲が穂をつける前の大切な準備です。
お米は稲穂の種です。次の世代に良い種を残そうと、稲が水田の栄養を一生懸命吸い取って稲に穂をつけます。
水田から元気に栄養を吸収できると、粒がしっかりしたお米が出来上がります。
それに合わせて穂肥を散布しました。
来週は水田の中の草取りを行う予定です。
美味しい新米が収穫できるように田んぼの作業を頑張ります。