《2023年9月初旬》
9月に入るにも関わらず猛暑が続いております。
暑さにもまけず、今年も稲が出穂しはじめてきました。
畦の草も稲穂の状況を確認して草刈りするタイミングを見極めます。
出穂してから稲穂になるまでにカメムシ被害が多発するので、カメムシの天敵が生息できる範囲での草刈りが重要です。
また水の管理も、乾かない程度に水をいれたり抜いたりと頻繁に調整が必要な時期です。
今年は、例年にないくらいの全国的な猛暑で、お米産地の新潟や福島でも水不足が深刻です。
昌清水田は湧き水を使用しているので、一年中お水が側を流れています。
このような恵まれた環境で育つお米は人一倍、美味しく元気に育ちます。